突然ですが、あなたはこのような悩みがありませんか?

「汚くて読めないよ!」と言われるほど、字が下手で悩んでいる。
練習帳をなぞったり、通信添削を頑張ったけど、字がうまくならなかった。
生まれつき字が下手で、遺伝なのでほとんど諦めている。
まっすぐ書けない、力が入ってしまう、持ち方にクセがあって直らない。

もしそうなら、あなたは字の書き方の間違った知識
たいへん非効率な努力をしてる可能性があります。

あなたが「字をきれいに書けるようになりたい」
と思っているならば、この手紙を5分程度お読みください。

はやる気持ちを抑えて、まずはその方法を実践された方の生の声をお聞きください。

もちろん個人差はありますが、ご覧のように、字がきれいに書けず悩んでいた方でも
自分なりにきれいな字が書けるようになることを体感しました。

この人たちは一体何をやったのでしょうか?
これからあなたにお伝えします。

このお手紙を読むだけでも、字がきれいになるように書きましたので
どうか注意深くお読み下さい。

山下静雨

ペン習字研修センター 所長 山下静雨です。はじめまして、申し遅れました。
ペン習字研修センター 所長 山下静雨と申します。

これまで、通信添削や企業や自治体などへの出張指導・講演会などで
50年近くにわたり、ペン字指導に当たってまいりました。

テレビにも出ており、著書も多くありますので
どこかで私のことを見たことがある方も、いらっしゃるかもしれませんね。

ペン字!山下静雨 主な経歴・プロフィール

ペン習字研修センター主宰現在も通信指導で門弟の指導と育成にあたっている。出張講演、実地指導、テレビ、雑誌などでも活躍。ペン字指導の丁寧さ、伝統を重んじた山下流の字の美しさ人柄などに定評があり、多方面から絶大な支持を受けている。
ペン字講演会・実地指導実績

丸紅(株) /東京会館(株) /日本ゼオン(株) /日本ビジネスコンサルタント(株) /ヒロセ電機(株)/税務大学/杉並区/墨田区/台東区/中野区/港区/東京都等の青年学級・成人学校/日本創造経営協会(東京)/高知市芸術祭/大分県書道教育連盟/糸魚川市商工会(新潟)/鶴ヶ島市(埼玉)/松尾町商工会女性部(千葉)/境町商工会(茨城)/田無市商工会(東京)/波崎町商工会(茨城)/岩井市商工会(茨城)/小木町商工会(新潟佐渡)/瓜連町商工会(茨城)/青梅市商工会(東京)/近江八幡市商工会(滋賀)/吉川市商工会(埼玉)/横須賀市商工会(神奈川)−2回−/猿島町商工会(茨城)/守谷市商工会(茨城)/日立市商工会(茨城)/ラケットショップフジ社員研修(東京)

テレビ出演

日本テレビ「おもいッきりテレビ」(3回) /日本テレビ「N・プラス1−いちなな情報」/TBSテレビ「はなまるマーケット」/フジテレビ「トリビアの泉」/テレビ朝日「興味!しんしん丸」/テレビ朝日「いま得!」/テレビ朝日「賢コツ!」/テレビ東京「なんとかしてヨ」/パイロット万年筆(CF出演)

著書

「えんぴつで綴る初恋−藤村詩集−」(大和書房)/「名文・名作で上手くなるボールペン字」(PHP研究所)/「もっときれいな字!が書ける本」(三笠書房)/「きれい字が面白いほど書ける本」(中経出版)/ほか多数。
また、師範位を授与した弟子に、ペン字本執筆の機会を与えペン字作家として世に送り出している。弟子が出版した山下静雨監修の著書も多数。

 

ペン字!山下静雨テレビ出演

私がこのホームページを作ったのは、理由があります。

「字が下手で悩んでいる人が、あまりにも多いから」

そして「正しい練習をすれば、字はきれいに書けるようになる」
ということをあなたに知ってほしいのです。

相当字が下手

とあなたは思われるでしょうが、心配ありません。
私のペン習字研修センターにも、同じような悩みをかかえてくるのです。

「練習帳でも通信添削でも、字がきれいにならなかったです・・」
「生まれつき字が下手で、遺伝もあるので仕方ないですよね・・」
「まっすぐ書けません、力が入ってしまいます・・」

そこで私は、こう考えるようになりました。

「何か良い、字の上達方法はないものか・・」

開発を成功

字の練習は、書店で売られている練習帳で練習をするか
通信添削で添削を受けるのが一般的です。

しかし、それらを実践してもあまり字が上達せず
苦労している人が少なくないのです。

ところが、大した練習をしていないのに
生まれつき字がとてもきれいな人も、存在するのです。

・練習してもなかなか上達しない人がいる
・練習しなくても生まれつき字がきれいな人がいる

私はその点に着目し、ある練習法を開発しました。

早速その効果を試すべく、数人のモニター様にこの練習法を実践して頂きました。
すると驚くべきことが起こったのです。

数日で上達

これには開発した私自身も、驚きを隠せませんでした
誰か他の人に書いてもらったのでは?と疑ってしまったほどです。

しかも、この練習方法は

やみくもに練習帳をなぞる練習を繰り返しやる

このようなことをしなくてもいいのです。

相当字が下手

あなたはそう思われるでしょうが、あなたはそれで上達しましたか?
練習帳を繰り返しなぞっても、なかなか上達しない人が多いのです。
練習を挫折して、字を上達させることを諦めている人を嫌というほど見てきました。

そして、とても非効率な練習方法で苦労している人が多いのです。

字の練習の「間違った認識」を改めるだけでも
字はきれいに書けるようになります。
絶対に諦めず、続きをお読み下さい。

通信添削で上達しない

これを読まれている方は、多かれ少なかれ
練習帳のなぞり書きの練習をし
なかなか上達せずに悩んでいる方と思われます。

そして「通信添削」を検討しているのではないでしょうか?
または、すでに通信添削を経験された方も多いでしょう。

通信添削は字の上達に効率的と思われがちですが、現実はそうでもないようです。

あまり大きくは言えませんが、特に大手の通信添削で担当している先生は
ちょっと人より字が上手いだけのアルバイトの方も、多く在籍していることが考えられます。
実は私も駆け出しのころ、そのアルバイトを経験したことがあります。

字が上手に書けることと、字を上手に書けるように「教える」ことは、明らかに違います。

さらに「担当の先生が辞めてしまい、教え方が変わってしまった」
という声も聞いたことがあります。それでは上達するはずがありません。

上手な指導者に、継続して添削指導を受ければ上達をしますが
多くの方は、なかなかそのような機会に恵まれないようです。

ひたすらなぞる練習

普通の人はそう思い、ひたすら練習帳をなぞる練習をしています。
それでもなかなか上達しない人がいます。

ところが、非常に不公平な事実ですが

練習もしていないのに、子供のころから字がきれいな人

そういう人も存在します。
一体どうしてか、あなたはわかりますか?
実はその事実に、短期間に字を上達させるポイントがあるのです。

生まれつき字がきれいな人

練習をしていないのに、子供のころから字がきれいな人は
あなたの周りにも一人はいるでしょう。とても不公平に感じますね。

ではなぜ、練習もせずに子供のころからきれいな字が書けるのか
明確な答えがあるのですが、あなたはおわかりですか?

「遺伝に決まってるじゃないですか」
「私は遺伝で、生まれつき字が下手なので悩んでいるんです」

ご安心下さい、字に遺伝はありません。
子供のころからきれいな字が書けるのは、実は

親の書く字を見ていた

子供の頃からきれいな字を書く人は、ほぼ例外なく、親の字もきれいです。

三上先生につきっきり

私がそもそも字をきれいに書きたいと思ったきっかけがあります。
実にお恥ずかしいことなのですが・・

「好きな女子に、ラブレターを書いて渡したかったら」

ところが、あと数か月で卒業を迎えてしまいます。
そこで私は、当時の師匠であった「三上秋果」先生に
つきっきりで教えてもらいました。
その必死な姿を見て、クラスの友人たちには

「山下は変人だ」

と言われてしまったほどです。

そして、結局はラブレターを渡すことはなかったのですが
私の字の上達は目を見張るものがありました。
私も決して、子供の頃から字がきれいだったわけではありません。

「子供の頃からきれいに書く親の字を見ていると、上達する」と言いましても
親を変えることも、子供の頃に戻ることもできません。

あなたが今できる、短期間で字を上達させるには

「教えることが上手な先生に、つきっきりで教えてもらうこと」

これは、ある企業の研修会で、私がつきっきりで教えた成果です。

成果

実は私も、ペン習字研修センターにて、つきっきりで教えていた時期があるのですが
その頃聞かれた悩みとして

「遠方に住んでいるので通えません」
「仕事が忙しくて通うのが難しいです」

そこで私はある練習法の開発に成功したのです。

数日で字がきれいになる練習法

ペン字と言いましても、体(指)を動かして、正確できれいな字を書くという意味では
スポーツに近いものがあると言えます。

スポーツ上達の近道は、インストラクターにつきっきりで教えてもらうこと。
例えばゴルフなら、インストラクターのスイングを間近で見ること。
これはペン字で、先生につきっきりで書き方を教えてもらうことと同じですね。

ところが多くの人は、金銭的な理由や、距離的、時間的な理由で
頻繁にレクチャーを受けることが困難です。

そのような方は自宅で学習することになるのですが、その際には
静止している写真を見るよりも、実際のスイングの動画を見た方が
イメージも湧いて上達する
のは当然です。

ゴルフやスキーなどあらゆるスポーツでは、ビデオ教材があり
それを自宅で見て、イメージトレーニングや、見ながら動きを練習することが可能です。

ところがペン字にはビデオ教材がありません。

さらに、どのスポーツにも「コツ」というものが必ず存在します。
当然ペン字にもコツがあるはずなのです。

字を短期間で上達させるには

映像と理論で上達

という二つの練習方法を開発したのです。

私が実際に字を書いている「映像」を見る
字をきれいに見せるためのいくつかの「理論」を知る

この練習方法で、字が短期間にきれいに書けるようになれるのです。

難しいことは苦手

ご安心下さい。
そのような方であっても、もちろん個人差はありますが、上達はします。
誰がやっても同じように上達するから「理論」なのです。

以下は、たったの数日で字の上達を体感してしまった方の感想です。

あっという間に変わった

もちろん個人差はありますが、早い人で数日で
「字がきれいに書けるようになった」と体感
をされています。

「この方法をお伝えし、字がきれいに書けなくて悩む、多くの方を救いたい・・」

そう考え、多くの方にお届けするために
DVD教材という形であなたにお届けすることになりました。

教材というと、分厚いテキストがどっさり送られてきて
何だか難しそうに感じますね。

しかし、あなたが実際にやって頂くことは、これだけです。

映像を見ながら、真似して書く。
きれいに書く理論を知る。

これだけです。
あなたがやることはこれだけで結構です。

これを実践すれば、練習帳を繰り返し練習するより
断然少ない練習量で、短期間に上達するのです。

ペン字教材の中身を紹介!

 

ペン字基本理論編

読むだけで上達、基本理論(テキスト)
字をきれいに書くための理論を紹介しています。
これを「知る」だけでも字によっては見違えるほどきれいに書ける字があります。
今まで練習をしたことのない字でさえ、きれいに書けるようになるでしょう。

ペン字教材の中身を紹介!

ペン字【動画編】

基本理論の動画解説
基本理論の解説動画です。対話形式で書きながら解説をしています。
基本理論のテキストを手元に置きながら見ましょう。
教材の中身を紹介!
あなたの字が生まれ変わる!「ひらがな」の書き方
字の中で最も難しい、かつ最も書く機会が多い「ひらがな」を実際に書きながら解説しています。
普段書く字の中でひらがなは7割を占めると言われています。
ひらがなをマスターすれば、実社会で書く字の7割、制覇したと言えるのです。
教材の中身を紹介!
「書きにくい字」の書き方
あなたは「必」「母」などをきれいにかけますか?
漢字の中でも、皆さんが「書きにくい」とされている字を厳選して、実際に書きながら解説をしています。
これであなたを今まで悩ませてきた「書きにくい漢字」を克服できます。
教材の中身を紹介!
マンツーマン指導さながらの、添削指導動画
三人のモニターさんに実際に字を書いてもらい、添削をしながら解説をしました。
手本に使用した字は上達の法則がなるべくわかるような字を厳選しました。
ペン字教室でのマンツーマン指導が自宅で何回も繰り返し受けられるという画期的な内容です。
教材の中身を紹介!

ペン字【禁断の裏技と悩み解決編】(一部部動画DVD対応の内容もあります)

書道の世界では常識の練習法、ペンも紙も持たずに上達する方法とは?
実は書道の世界では常識となっている、
ペンと紙すらなくても字を上達させる練習法があります。
その練習法とは?
応急処置の裏技! とりあえず○○するだけで全ての字がきれいに見える!
どうしてもきれいに書けない字に遭遇した場合の、緊急対処法です。
これはかなりの字に応用できるので、知っておいて損はありません。
その裏技とは?
ペンの持ち方が正しい人は殆どいない、正しいペンの角度や姿勢
私は50年以上、字を書く方の「姿勢」「持ち方」を見てきましたが、
正しい姿勢でペンを持っている方は非常に少ないです。
さて、正しい持ち方と姿勢とは?(DVD対応)
「右上がりになってしまう」「右下がりになってしまう」を克服
あなたは上記のような「クセ」や悩みはないでしょうか?
実はあることを治すだけで、一発でその「クセ」が解消できる可能性があります。
ではその方法とは?(DVD対応)
子供の落書きが上達する?
実は字を書かなくても、子供の落書きのように、
デタラメな絵を描くだけで字を上達させる方法があるのです。
その秘密とは?
字に○○を書き入れると、上達は早い
あなたはただお手本を見て、そのまま書いていませんか?
実はそのお手本の字に○○を書き入れると、上達のスピードが速まるのです。
では何を書けばいいのでしょうか?
ボールペン選び、試し書きのコツ
字を上達させるのに、道具や環境は非常に重要です。
あなたはどのようなボールペンを使っていますか?
あなたの上達を妨げない、価格に惑わされないボールペンの選び方をお教えします。
まっすぐ書けない・・・どうしたらいいの?
線がまっすぐ書けない、曲がってしまう、斜めになってしまう
といった悩みを持っている方が非常に多いです。
しかし、これは実に単純な修正と、練習をするだけで克服できます
さて、その方法とは?
練習で書いた紙の意外な活用法
あなたが練習で書いた字が書かれた用紙、どうしていますか?
これを再活用することで上達を早めることができます。
その活用方法とは?
性格も気分も明るくなれる!字の書き方
なんと、字をある方法で書くことによって、性格や気分も明るくなれるのです。
字は心に直結しているのです。
では、どのようにして書けば明るい気持ちになれるのでしょうか?
持ち方がおかしいです、でも治すと書けません。どうしたら?
そのような悩みを抱えている方は、本当にたくさんいらっしゃいます。
その解決方法をお教えします。
その他にも・・・
クセ字が治りません、どうしたらいいでしょうか
書いているうちに疲れてしまう
書いているうちに段々と汚くなってしまう
書き順は守らなくてはいけないのでしょうか
左利きを治したほうがいいのでしょうか

・・・こんな悩みにもお答えしています。
 

 

以上の内容で正しく練習をすれば、あなたは
短期間に字がきれいになるでしょう。

しかもあなたがやることは
「理論を知り、ビデオを見ながらまねて書く」
それだけでいいのです。

もう「字がヘタ」と恥ずかしい思いをすることもなくなるのです。
逆にあなたには、次々と良いことが訪れるでしょう。

字がきれいであったため、憧れの人と結婚できた
職場での見る目が変わって、上司や同僚から評価されるようになった
営業で、手書きのFAXや手紙を送るようになってから営業成績が良くなった
結婚式の芳名帳や、色々書類を書く場面で恥を書かずに済むようになった
履歴書の字がきれいだったので、仕事に採用された
年賀状を出したら、友達に驚かれて、それから一目置かれるようになった
学校の先生からの評価が良くなった(お子様の例)

・・・実はこれ、私の弟子などが実際に経験したことです。

字がきれいに書けること自体でも、とても素晴らしいことですが
それによって色々得をすることがあるんですね。

あなたの字がヘタのままか、きれいになるかは
「効果的な練習法を知っているか知らないか」それだけです。

字がきれいになったことで、人生が変わってしまう人もいる

と言っても決して過言ではありません。

あなたも、大人の品格あふれるきれいな字がかけるようになって
素晴らしい人生を送って下さい。

素晴らしい人生

 

買わないで

もしあなたが、このような人であれば、DVDは買わないで下さい。
「忙しい、時間がないと言い訳ばかり言って、実践しない人」
そのような人には、DVDをお渡ししたくありません。

何もしなくても字がきれいになる方法は、私では開発不可能です。
時間の無駄ですので、今すぐページを閉じて立ち去って下さい。

高いんでしょ

はい、高いです。
それには明確な理由があります。

あまりに安すぎると、添削の生徒様に申し訳が立たない
映像作品のため、撮影、編集、プレスなどでコストがかかってしまった
私の長年の経験の凝縮なので、絶対に安売りはしたくない

そのため、DVDの価格は少し高めの29,800円とさせて頂きました。
ペン字教室や添削を受けるよりも安く済むでしょう。

「もう少しよく考えてから・・」

と思われるかもしれませんが、人間の意志とは弱いもので
今決断を先延ばしにすると、この先ずっと何もしないのが常です。
「今すぐ」スタートすることを、強くお勧めします。

今回、多くの方にお届けしたい、という思いから
期間限定になってしまいますが、現在以下の価格で提供しています。


ペン字上達!「伝統山下流」DVD 商品イラスト

ペン字上達!「伝統山下流」DVD+解説書と練習帳テキスト

収録時間


キャンペーン中価格 19,800円
(税込、送料無料)

サンプルムービーです。クリックすると動画が始まります。

クレジットカード 銀行 郵便 コンビニ決済
クレジットカード、銀行振り込み、ゆうちょ決済、コンビニ払い、BitCashはこちら。
クレジットカードは分割払いも可能です。
インフォトップの決済でセキュリティも万全で、安心です。

電話注文・FAX注文
ネットの買い物に自信がない方はこちらがおすすめ。
電話・FAXで注文ができます。オペレーターが丁寧に対応させて頂きます。
電話は平日の10時〜19時、FAXは24時間注文可能です。
※電話注文は代引きは対応しておりません、上記決済フォームよりお申し込み下さい。

当商品は全ての方に必ず効果があることを保証するものではありません。効果には個人差があります。

 

ペン字!初回特典をお付けします

初回にお申し込みの方に限り、以下の特典をお付けします。
正しいペンの持ち方と正しい姿勢動画解説
ペン字の本でペンの正しい持ち方や姿勢はあるけれど、写真ではわかり辛い、
そんなことはありませんか?
今回はペンの正しい持ち方と姿勢をカメラ二台を使用し、正面から撮影した動画と
横から撮影した動画をミックスしました。
これを見れば「正しいもち方」「姿勢」がしっかり身に付きます。
正しいペンの持ち方と正しい姿勢動画解説
「ビジネス超頻出漢字」の書き方動画DVD
ビジネスシーンや、プライベートなどで頻繁に使用する、
例えば「住所」「様」「株式会社」などの漢字を厳選して、
実際に書きながら解説しています。
これをマスターすれば、ビジネスやプライベートで一目置かれるでしょう。
「ビジネス超頻出漢字」の書き方動画
理論編で採用されている字、全ての練習帳が付属
理論編テキストを読むだけでももちろん良いのですが、
最後に実際に書いてみたほうが当然理解も早いです。
理論編のテキスト各章の最後には、本編で使われた字全ての文字の練習帳が付いています。
繰り返し書くことによって上達も早まるでしょう。
正しいペンの持ち方と正しい姿勢動画解説
はがき・年賀状・履歴書・ご祝儀袋などの書き方解説
はがき、履歴書、ご祝儀袋などをきれいに書くにはあるコツがあるのです。
このコツさえ押さえれば、見違えるほどきれいに書けるようになるでしょう。
はがき・年賀状・履歴書・ご祝儀袋などの書き方解説
山下静雨・スペシャルインタビュー映像
本編では語ることができなかった、もっと突っ込んだ上達法などをお話しました。
ペン字の裏話など、きっと役に立つ内容であると自負しています。
山下静雨・スペシャルインタビュー映像

よくある質問

この教材で練習をすれば、間違いなく絶対必ず100%上達しますか。
教材を買ったけど上達しなかった、と損をしたくありません。

残念ながら間違いなく絶対必ず100%上達する保証は出来かねます。他の、間違いなく絶対必ず100%上達する方法をお試し下さい。しかし、そのような結果が出るように最大限の努力と工夫をして商品を開発しました。


値段分の価値はありますか。

はい。「字をきれいに書きたい」という一般の方には、なかなかわからないと思いますが、私の弟子で、プロの書家からの評価は「永久保存の国宝級の内容だ」「いくら高くても絶対に手に入れたい」「この値段はあまりにも安すぎる」と評価を多く頂いております。ただし、モノの価値は人それぞれ価値観が違いますので、あなたが「値段分の価値がない」と感じるならば、購入をお控えください。


添削がないのに、この値段は高くないでしょうか。

いいえ。通信添削よりも根本的に上達しますので、決して高くはありません。通信添削は添削の期間が終われば、そこで終わりです。しかし、DVD教材であれば、この先ずっと繰り返し見ることができます。しかも、実際に字を書いている映像で学べるのです、通信添削ではこれはできません。この教材の視点から見れば、通信添削はDVD教材がないのに、この値段は高い、と見ることもできます。しかし、通信添削と映像を見て学ぶ、どちらの方が上達するか、あなたの判断にお任せします。


私は練習帳を一生懸命、繰り返して練習もしましたし、通信添削も試してみました。しかし、字はきれいになりませんでした。そんな私はそもそも字を上達させることは不可能なのではないでしょうか。

いいえ。字は必ず上達します。断言できます。私は、しっかりと正しい方法で練習した方で、字が全く上達しなかった人は、これまで一人もお目にかかったことがありません。ところが、練習方法を間違うと、上達しない可能性があります。練習帳はただ単にやみくもにお手本を書き写すだけでは、時間もかかって、効率が悪いのです。一つ一つ字の形や、きれいな書き方のコツを理解しながら練習した方が、少ない時間で短期間に上達するのです。また、今回のDVD映像を見ながら練習することにより、根本的に字が生まれ変わりますので、これまで何をやっても上達しなかった方でも、上達すると自負しています。


私の親は字がきれいではないです。遺伝ですので、そんな私は字の上達はそもそも不可能なのではないでしょうか。

いいえ。字のきれいさに遺伝は関係はありません。親の字がきれいでない方でも、きれいな字を書く方は大勢います。「遺伝だ」といってあきらめた気持ちで練習していることが、上達の妨げになっている可能性があります。親の字がきれいでないからといって、あきらめる必要は全くありません。正しい練習方法で練習すれば、上達します。


私は生まれつき字がきれいではありませんでした。今も当然きれいではありません。そんな私は生まれつきなので、字を上達させることは不可能なのではないでしょうか。

いいえ。そもそも、生まれつき字がきれいな人はいません。字を書き始める小学生のころからきれいな字がかける子供はいません。実は、なぜ字がきれいに書けない方が多いのかは、学校教育が大いに影響しています。小学生のころ「漢字の書き取り」をやったことがあると思いますが、これは「漢字を覚える」ためのもので「字をきれいに書くための練習」ではありません。書道の時間もあったでしょう。しかし、これも「毛筆」です。ボールペンは「硬筆」ですので、練習方法も書き方も違います。仮に書道を練習して字が上達するとしても、学校教育で書道の時間がどれだけだったでしょうか。これでは字がきれいに書けないのは当たり前なのです。字をきれいに書くには正しい練習方法を実践することが必要です。いずれにしても「生まれつき」ということはないですし、子供のころから字がきれいでなかった方も大丈夫です、ご安心下さい。


私は元々、字をきれいに書くセンスがないと思います。そんな私は字を上達させることは不可能なのではないでしょうか。

いいえ。確かに、字の世界でもセンスや才能はあると思います。スポーツや仕事や趣味など、どの世界でもあることです。当然個人差はありますが、正しい練習を実践すれば、センスに関係なく、機械的に上達はするのです。


やはり通信添削の方が上達するのではないでしょうか。

これは答えられません。通信添削の先生によって教える技術はバラツキがありますし、相性もあるからです。もちろん、通信添削は良い先生に当たって、相性が良ければ上達はします。しかし、こちらから先生は選べません。どうしても通信添削の方が上達すると思うなら、一度通信添削を受けてみてはいかがでしょうか。それからDVDを検討しても遅くはありません。


現在、通信添削を取り組んでいます。通信添削をやめる必要がありますか。

いいえ。並行して続けて頂いて結構です。しかし、添削の先生と言っていることが違っていたり、字の形が違うケースも出てくると思います。そんな時はDVDの方を優先して覚えて下さい・・と言いたいところですが、字の形は好みがありますので、添削の先生の字の方が好きな場合は、そちらを優先して覚えて下さい。いずれにして、通信添削と並行して練習をしても問題ありません。


崩し字や行書、草書の書き方も含まれていますか。

いいえ。楷書のみになります。


これだけでプロの書家になれますか。

いいえ。この教材は、一般の方がきれいな字を書くために開発された教材です。プロの書家を目指しているならば、この教材だけでは不十分です。しかし、きれいな字を書くという目的であれば、ありあまるほどの内容になっています。


上達までどのくらいの期間がかかりますか。

人それぞれですので、お答えできません。さらに、自分の目指す、理想の到達点によっても違います。しかし、多くの方は、特に「理論編」の内容を見た「直後に」字がきれいに書けるようになったという感想を頂いております。また、他の漢字においても、数週間程度で、上達の手ごたえを感じて頂いております。


練習はどのくらいやればいいのでしょうか。毎日練習しないといけないのでしょうか。

少しずつでも、毎日が理想です。しかし、人それぞれお仕事や家事や生活があるかと思いますので、自分の無理のないペースで練習をしても大丈夫です。通信添削では提出の期限があったり、ペン字教室では、通う日時が決まっているので、不便ですが、DVDならば、自分の好きな時に好きなだけ練習ができるので、好都合なのです。


書く練習をしなくても、DVDを見ただけで上達しますか。

これは信じられないかもしれませんが「はい」という回答です。この教材はDVDを見ながら字を書いて練習するのですが、ただDVDを見ているだけでも、上達します。これは、DVDで映像を見ることにより、脳に直接イメージをインプットしているから、実現できるのです。スポーツでも、プロのフォームやプレイを繰り返し見てイメージトレーニングをしただけで、急に上達するというケースは多々あります。今回の教材は映像ですので、同じような効果が期待できるのです。ただし、実際に書いた方が上達は断然早いです。見るだけも、一緒に書くのもかかる時間は変わりませんので、書いた方が絶対に良いです。


DVDを買っただけで上達しますか。

いいえ。さすがにこれは私でも難しいです。実践は必要になります。


ペンの持ち方を正しく矯正する必要があるのでしょうか。私はペンの持ち方にクセがあります。矯正しようと思って努力しましたが、無理でした。こんな私は字を上達させることは不可能なのではないでしょうか。

いいえ。正しい持ち方の映像解説もありますが、無理をして持ち方を変える必要はありません。おかしな持ち方をしていても、きれいな字を書く人は大勢います。たとえ正しい持ち方ではなくても、自分の慣れた持ち方の中で、きれいに書く練習をすれば上達はします。しかし、映像を見るうちに、知らない間に持ち方が改善していた、というケースがあります。これは、正しい持ち方を繰り返し見ていたからです。


私は左利きです。学校で書道の時間は相当苦労しました。一度は右利きに矯正しようと努力しましたが、挫折してしまいました。左利きを矯正する必要はありますか。

いいえ。確かに、字は基本的に右利きで書くようになっています。左利きですと、運筆に支障をきたして、不利な場面があります。(これがスポーツではあまり関係ない場合もあるのですが)しかし左利きの方でも、きれいな字を書く方は大勢います。右利きの方よりも、多少時間はかかる可能性がありますが、DVDを見ながら正しい練習を行えば、問題なく上達します。本気で右利きに治そうとしている方に関してもヒントも冊子に紹介していますので、ぜひ読んでみてください。


私は若くありません。若い人のように、吸収や飲み込みが悪いので、今更練習をしても、上達は難しいのではないでしょうか。

いいえ。確かに若い方の方が上達は早い可能性がありますが、お年を召した方でも、映像を見ながら練習をすれば、問題なく上達します。「いい歳をして、字がきれでないのは恥ずかしい」という気持ちもあると思いますので、取り組み方によっては若い人よりも上達する可能性があると言えます。


私は若くありません。もう長年自分の字が体に染みついてしまっていると思います。そんな私は今更練習をしても上達はしないのではないでしょうか。

いいえ。DVDご購入者の方も、私の通信添削の生徒さんでも、お年を召してから取りくんでいる方は大勢います。そして、しっかりと練習をして、上達を実現しています。映像を見ることで、脳に直接イメージをインプットできます。これは大きなインパクトで、これまで長年クセが付いている方でも、根本から上達することが期待できるのです。


小学生の子供にやらせたいのですが、大丈夫でしょうか。

はい。ぜひお子様にも取り組んで頂きたいです。若いうちから正しい字の形を、映像で覚えることは、この先、大人になってから大きな財産になります。また、脳が若いので、上達も早いでしょう。親子でDVDを見ながら字を練習すれば、お子様も取り組み安いですし、家族の交流も生まれて良いことずくめです。


「お前はセンスがない」「練習してもムダだ」などと言われたことがありますが、そんな私でも大丈夫でしょうか。

間違いなく「はい」です。プロの方か、少しだけ字がきれいな人か、誰から言われたかわかりませんが、私から言わせて頂きますと、そのようなことを言う人こそセンスがないと思います。他人にどんなひどいことを言われたとしても、大丈夫です。このDVDで字をきれいに書けるようになって、見返してあげましょう。


「続きは私の添削を受ける必要がある」という、DVDだけでは完結しない、上達しない内容ですか。また、DVDを買ってから、メールや電話やダイレクトメールで、通信添削に入るようにしつこく勧誘されますか。

いいえ。もちろんDVDで練習をし「添削も受けてみたい」とお考えならば、通信添削もご検討下さい。しかし、DVDだけでは上達しない内容ではありませんし、強引に勧誘したりは決してしませんのでご安心下さい。


返金保証はないのですか。どうして返金保証がないのでしょうか。返金保証がないのは、商品の中身に自身がないから、クレームだらけで返金だらけになってしまうからではないですか。

いいえ。教材DVDは、通信添削・ペン字教室・書店で販売されている練習帳と同様に、返金保証はありません。そもそも、全ての方に使えるDVDですので、返金保証の必要もありません。返金保証がないから不安、という方は、他の返金保証がある商品やサービスをお選びください。


同じような、似たような感じのインターネットの「マニュアル・ノウハウ・情報商材・情報教材・○日間プログラム」などを購入し、過去に失敗しているのですが。どうも最近「情報商材」という商品のクレームが激増しているそうです。中身を見たら、どこにでもある内容や誰でも知っていることでガッカリしたり、実践しても全く効果がなかったり、広告の内容や販売ページの内容と、中身が大きく違っていたりしました。今回も同じような失敗をするのではないかと、とても不安です。疑ってしまいます。

上記のような失敗をされた方が、最近非常に多く「誰でも知っている内容ですか」「中身のないお粗末な内容ですか」「本当に効果がありますか」「実践は面倒ですか」「詐欺ですか」など、ご購入前のお問い合わせが非常に多いです。実際に、私と同じように独自の商品をインターネット業者が販売し、言葉巧みに煽って買わせて、しかし中身はひどいもの、という商品が残念ながら存在するようです。私もこのような業者と同じように見られてしまうことがとても残念です。過去に失敗している方は二度とインターネットでは商品は買うものか、二度と騙されないようにしよう、と思っているでしょう。実際に、消費生活センターへの苦情も激増しているそうです。しかし、「伝統山下流」DVDでは決してそのようなことはありませんので、ご安心下さい。過去にインターネットの購入で失敗した方にこそ「こんどこそ大丈夫です」という思いを込めて、強くおすすめします。


このDVDはテレビのデッキでもパソコンでも見られますか。

はい。DVDが再生できる機器であれば問題なく再生できます。


ウチにはDVDを再生する機械がありません。どうしたらいいですか。

再生専用でも結構ですので、ご購入下さい。1万円もしない機種があると思います。接続が不安でしたら、電機屋やお店の人に頼んでみると、別料金になる場合があるかもしれませんが、対応してくれるでしょう。


全てのQ&Aを読みましたが、私の疑問が解決できませんでした。また、私が疑問に思うことの回答がありましたが、全く同じ質問を直接問い合わせしたいです。

コチラからどんな質問でも、何でもお寄せ下さい。24時間受け付けております。


ペン字上達!「伝統山下流」DVD 商品イラスト

ペン字上達!「伝統山下流」DVD+解説書と練習帳テキスト

収録時間


キャンペーン中価格 19,800円
(税込、送料無料)

サンプルムービーです。クリックすると動画が始まります。

クレジットカード 銀行 郵便 コンビニ決済
クレジットカード、銀行振り込み、ゆうちょ決済、コンビニ払い、BitCashはこちら。
クレジットカードは分割払いも可能です。
インフォトップの決済でセキュリティも万全で、安心です。

電話注文・FAX注文
ネットの買い物に自信がない方はこちらがおすすめ。
電話・FAXで注文ができます。オペレーターが丁寧に対応させて頂きます。
電話は平日の10時〜19時、FAXは24時間注文可能です。
※電話注文は代引きは対応しておりません、上記決済フォームよりお申し込み下さい。

お客様の声

お客様の声 喜びの声
お客様の声004 お客様の声004 お客様の声004

お客様の声 喜びの声
お客様の声001 お客様の声001

お客様の声 喜びの声

お客様の声003

お客様の声003

お客様の声003


お客様の声 喜びの声

お客様の声001

お客様の声001

お客様の声001

お客様の声001


お客様の声 喜びの声
お客様の声005

お客様の声 喜びの声
お客様の声002

お客様の声 喜びの声
お客様の声01 お客様の声01

お客様の声 喜びの声
お客様の声02 お客様の声02

お客様の声 喜びの声
お客様の声03

お客様の声 喜びの声
お客様の声04

お客様の声 喜びの声
お客様の声05


ペン字上達!「伝統山下流」DVD 商品イラスト

ペン字上達!「伝統山下流」DVD+解説書と練習帳テキスト

収録時間


キャンペーン中価格 19,800円
(税込、送料無料)

サンプルムービーです。クリックすると動画が始まります。

クレジットカード 銀行 郵便 コンビニ決済
クレジットカード、銀行振り込み、ゆうちょ決済、コンビニ払い、BitCashはこちら。
クレジットカードは分割払いも可能です。
インフォトップの決済でセキュリティも万全で、安心です。

電話注文・FAX注文
ネットの買い物に自信がない方はこちらがおすすめ。
電話・FAXで注文ができます。オペレーターが丁寧に対応させて頂きます。
電話は平日の10時〜19時、FAXは24時間注文可能です。
※電話注文は代引きは対応しておりません、上記決済フォームよりお申し込み下さい。

最後に

ペン習字研修センター 所長 山下静雨です。最初は、半信半疑の気持ちが一杯で、疑いの目だったでしょう。
しかし、このホームページに書いてあることは
本当に納得のいくことばかりでしたね。

さらに、これだけの過去の実践例や
実際の動画をご覧になり、おかげさまで
殆どの方は、安心してお申し込み頂いています。

しかし、今まで相当恥ずかしい思いや苦しい思いをしてきたあなたは
もしかしたら、まだ半信半疑で、申し込みに踏み切れないかもしれません。

お気持ちはわかりますが「迷い」は何一つあなたを変えてくれません
今と変わらないあなたで、明日を迎えてしまいます。

あなたの貴重なお時間を頂き、最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。

今日から大人の品格漂う、きれいな字を書く人の仲間入りになれるよう
私から心より願っています。

ペン習字研修センター 所長 山下静雨