※特許出願中 出願整理番号P-0001-01 国際特許分類A
もしこのような悩みをお持ちでしたら、このホームページは役に立つと思います。何故なら、今までコンプレックスを持っていた「汚い」「読めない」と言われていた方の字でも
「映像」と「理論」で
「短期間」で見違えるほど字がきれいになる
という、画期的な字の上達方法をお伝えするからです。
「そんな都合の良い話があるわけがない」
「自分は相当字が汚いから、無理ですよ」
普通の方はそう思われるでしょう。では次のお客様の声をご覧頂けますでしょうか。
はじめまして
ペン習字研修センター 所長 山下静雨と申します。
これまで、通信添削や企業や自治体などへの出張指導・講演会などで50年近くにわたり、ペン字指導に当たってまいりました。
テレビにも出ており、著書も多くありますので
どこかで私のことを見たことがある方も、いらっしゃるかもしれませんね。
丸紅(株) /東京会館(株) /日本ゼオン(株) /日本ビジネスコンサルタント(株) /ヒロセ電機(株)/税務大学/杉並区/墨田区/台東区/中野区/港区/東京都等の青年学級・成人学校/日本創造経営協会(東京)/高知市芸術祭/大分県 書道教育連盟/糸魚川市商工会(新潟)/鶴ヶ島市(埼玉)/松尾町商工会女性部(千葉)/境町商工会(茨城)/田無市商工会(東京)/波崎町商工会(茨 城)/岩井市商工会(茨城)/小木町商工会(新潟佐渡)/瓜連町商工会(茨城)/青梅市商工会(東京)/近江八幡市商工会(滋賀)/吉川市商工会(埼 玉)/横須賀市商工会(神奈川)−2回−/猿島町商工会(茨城)/守谷市商工会(茨城)/日立市商工会(茨城)/ラケットショップフジ社員研修(東京)
日本テレビ「おもいッきりテレビ」(3回) /日本テレビ「N・プラス1−いちなな情報」/TBSテレビ「はなまるマーケット」/フジテレビ「トリビアの泉」/テレビ朝日「興味!しんしん丸」/テレ ビ朝日「いま得!」/テレビ朝日「賢コツ!」/テレビ東京「なんとかしてヨ」/パイロット万年筆(CF出演)
「えんぴつで綴る初恋−藤村詩集−」(大和書房)/「名文・名作で上手くなるボールペン字」(PHP研究所)/「もっときれいな字!が書ける本」(三笠書房)/「きれい字が面白いほど書ける本」(中経出版)/ほか多数。
また、師範位を授与した弟子に、ペン字本執筆の機会を与えペン字作家として世に送り出している。弟子が出版した山下静雨監修の著書も多数。
もしそうなら、あなたのやってきた字の練習方法は遠回りな可能性があります。
練習帳はひたすらお手本を書きうつすだけの、単純でつまらない作業です。実は字をきれいに書くには「コツ」があるのですが、練習帳ではなかなか、コツは身に付きません。また、つまらないので、ただ無心に書き写すだけになりがちです。これでは上達は難しいです。途中で挫折もしやすいのです。
字がきれいに書けるからといって、字をきれいに書けるように「教えること」が上手とは限りません。教えることが上手な先生に当たると良いのですが、あまり大きな声では言えませんが、大手の通信添削では多くの受講生をカバーするために、ちょっと字が上手に書けるだけのアルバイトのような人もいるようです。
もちろん、練習帳と通信添削で上達する方もいらっしゃいますが もしなかなか手ごたえを感じないのであれば、注意が必要です。
結論から申し上げますと、字に「生まれつき」も「遺伝」も関係ありません
しかし、特に練習などをしていないのに最初からきれいな字を書く人は存在します
それには理由があります
恥ずかしながら、私が字をきれいに書きたいと思ったのは
「好きな女性に、きれいな字でラブレターを書いて、渡したかったから」なのです
私は、一生懸命に練習帳で練習を繰り返しました
その姿を見た、周りの友人から
「山下は変人だ」
などと言われていましたが、私は構わず、練習帳をひたすら繰り返していたのです
しかし、あまり上達はしませんでした
そこで「ペン字教室」で直接、字を習うことにしました
師範の先生に必死にくっついて、毎日先生の書く字を見ていたのです
すると、今まで上達しなかった私の字が見違えるようにきれいになったのです!
最初から練習もしないで、字がきれいな人は
繰り返し、書いている「映像」を見ることで「字のきれいな形」が脳にインプットされるのです
例えば、ゴルフやスキーなどのスポーツを習う時、ビデオやインストラクターの動きを見て
マネをしたイメージトレーニングをしますね
決して、ゴルフの写真をじっと見るようなことはしません
ましてや「きれいなフォームを紙に書き写す」ようなことは絶対にしません
しかし、ペン字の世界では「映像で学ぶ」という方法がないので、極端に言えば
ということをやってしまっているのです。これでは、上達しないのも当然です
はい
あなたがやっていただくことはコレだけです
コレだけで、あなたの字がきれいになります
スポーツでは動いている映像を見ながら、練習をします
・・・ところが映像で学ぶペン字教材はありません
親の書く字を見ていると、字がきれいになります
・・・ところが、きれいな字を書く人につきっきりになるわけにいきません
これら二つのことを満たすべく開発されたのが
「映像で字を学ぶペン字教材」です
このペン字教材は「映像」です。テレビに映る「字を書く映像」を見ながら、練習します。そうすることで、今まであなたの脳の中にあった記憶を「きれいな字」に書き換えます。そうすることで「根本的に」きれいな字に生まれ変わることができるのです。字をきれいに書く上で、練習帳や添削では絶対に伝わらない、ペンの運び方、つまり「運筆」が実はとても重要なのです。
ゴルフのスイングの写真を見て、紙に書き写すより、ビデオでプロのスイングを見ながらマネをした方が、当然上達します。練習帳のお手本を見て、紙に書き写すより、ビデオで師範の書く字を見ながらマネした方が、当然上達するのです。
「字がきれい」に見えるのには、理由があります。きれいに書くにはちょっとしたコツがあります。その上達の「理論」を知り、あらゆる字に応用することで「今まで書いたことがない字でも、いきなりきれいな字が書けるようになる」のです。もちろん、その「理論」は非常に少なく、ただ覚えるだけで良いのです。
「力が入ってしまう」「持ち方を変えるべきか」「最も良いペンの選び方」など、字を上達させる上で、よくある悩みの解決方法も多数収録しています。これを知るだけでも、迷いや不安がなくなり、上達のスピードが飛躍的にアップします。
字をきれいに書くにはいくつかの「コツ」があります。そのコツを映像で解説しています。これは「脳の記憶をインプット」というよりも「コツ知り、応用するだけで今すぐ字がきれいに書ける」という内容です。もちろん、応用の効かない字もありますが、かなり多くの字をカバーできるはずです。これを「知る」だけで、練習していない字もいきなりきれいに書けるようになります。こちらはテキストでも併せて解説をしています。
字の中で最も難しい、かつ最も書く機会が多い「ひらがな」を実際に書きながら解説しています。ひらがなにおいて「トメ」「ハネ」「ハライ」などのペンの運び方、つまり「運筆」がとても重要なのですが、練習帳の紙媒体では絶対に伝わりません。そこで「映像」を見て練習することで「運筆」が身に付き、きれいな字に生まれ変わるのです。普段書く字の中でひらがなは7割を占めると言われています。つまり、ひらがなをマスターすれば、実社会で書く字の7割、制覇したと言えるのです。
あなたは「必」「母」などをきれいにかけますか?また「しんにょう」も難しい部首の代表選手です。漢字の中でも、皆さんが「書きにくい」とされている字を厳選して、実際に書きながら解説をしています。これであなたを今まで悩ませてきた「書きにくい漢字」を克服できます。
三人のモニターさんに実際に字を書いてもらい、添削をしながら解説をしました。手本に使用した字は、上達の法則がなるべくわかるような字を厳選しました。ペン字教室でのマンツーマン指導が自宅で何回も繰り返し受けられるという画期的な内容です。
ビジネスシーンや、プライベートなどで頻繁に使用する、例えば「住所」「様」「株式会社」などの漢字を厳選して、実際に書きながら解説しています。これをマスターすれば、ビジネスやプライベートで一目置かれるでしょう。
ペン字の本でペンの正しい持ち方や姿勢はあるけれど、写真やイラストではわかり辛い、そんなことはありませんか?今回はペンの正しい持ち方と姿勢をカメラ二台を使用し、正面から撮影した動画と、横から撮影した動画をミックスし、視覚的に理解できるように収録しました。この映像を見ることで、正しいペンの持ち方と、姿勢が身に付き、上達が加速します。
実は書道の世界では常識となっている、ペンと紙すらなくても字を上達させる練習法があります。
その練習法とは?
どうしてもきれいに書けない字に遭遇した場合の、緊急対処法です。これはかなりの字に応用できるので、知っておいて損はありません。その裏技とは?
私は50年以上、字を書く方の「姿勢」「持ち方」を見てきましたが、正しい姿勢でペンを持っている方は非常に少ないです。さて、正しい持ち方と姿勢とは?(DVD対応)
あなたは上記のような「クセ」や悩みはないでしょうか?実はあることを治すだけで、一発でその「クセ」が解消できる可能性があります。ではその方法とは?(DVD対応)
実は字を書かなくても、子供の落書きのように、デタラメな絵を描くだけで字を上達させる方法があるのです。その秘密とは?
あなたはただお手本を見て、そのまま書いていませんか?実はそのお手本の字に○○を書き入れると、上達のスピードが速まるのです。では何を書けばいいのでしょうか?
字を上達させるのに、道具や環境は非常に重要です。あなたはどのようなボールペンを使っていますか?あなたの上達を妨げない、価格に惑わされないボールペンの選び方をお教えします。
線がまっすぐ書けない、曲がってしまう、斜めになってしまうといった悩みを持っている方が非常に多いです。しかし、これは実に単純な修正と、練習をするだけで克服できます。さて、その方法とは?
あなたが練習で書いた字が書かれた用紙、どうしていますか?これを再活用することで上達を早めることができます。その活用方法とは?
なんと、字をある方法で書くことによって、性格や気分も明るくなれるのです。字は心に直結しているのです。では、どのようにして書けば明るい気持ちになれるのでしょうか?
そのような悩みを抱えている方は、本当にたくさんいらっしゃいます。その解決方法をお教えします。
クセ字が治りません、どうしたらいいでしょうか、書いているうちに疲れてしまう、書いているうちに段々と汚くなってしまう、書き順は守らなくてはいけないのでしょうか、左利きを治したほうがいいのでしょうか
・・・こんな悩みにもお答えしています。
このプログラムを実践し、字がきれいになり
あなたが得られるメリットをあげますと・・・
実はこれらのことは、私の弟子などが実際に経験したことです。
字がきれいに書けること自体でも、とても素晴らしいことですが
それによって色々得をすることがあるのです。
と言っても決して過言ではありません。
そして、あなたのやって頂くことはこれだけなのです
これだけで、練習帳を繰り返し練習するよりも
少ない時間で、短期間で字がきれいに生まれ変わるのです
はい、高いです。
それには理由があります
そのため、当初は59,000円とさせて頂きました
この価格なら、長期間ペン字教室に通うよりも安いですし
通信添削より少しだけ高いくらいだからです
「字を上達したい、でもお金は出したくない、安い方がいい」
という方は、他の教材や方法をお選び下さい。
しかし「お金があまり出せない」という方にも
なるべく多くの方へお届けしたい、という思いから
期間限定になってしまいますが
現在は、以下の価格で提供させて頂いております
ペン字の上達!「伝統山下流」DVD
Disc1 | 上達理論 60分 |
---|---|
Disc2 | ひらがな 40分 |
Disc3 | 書きにくい漢字 41分 |
ビジネス頻出漢字 10分 | |
Disc4 | 添削指導 15分 |
正しい姿勢 2分 | |
正しい持ち方 2分 | |
山下静雨スペシャルインタビュー 21分 |
キャンペーン中価格 19,800円
(送料無料、代引き手数料無料)
ペン字の上達!「伝統山下流」DVD
自己紹介 | 伝統山下流DVD | よくある質問 | お客様の声 | お申し込み | プライバシーポリシー | 会社概要 | 特定商取引法に基づく表示 | お問い合わせ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。